お知らせ

ポイント交換会のお知らせ・高ポイント保持者一覧2025年3月

開催日時

令和7年3月25日(火)~27日(木)各教室ポイント交換会を開催します。

・3月25日(火)古城教室

・3月26日(水)八木山南教室

・3月27日(木)富沢南教室

これまで貯めたポイントを使ってお菓子や文房具等に交換できる、半年に1度のお楽しみ会です。

・当日が通塾日でない場合も参加可能です。
・練習はしません。
・欠席の場合はポイントは持ち越しできます。
・事前に欠席が分かっている場合、21~24日の期間に簡易的な商品注文ができます。

時間は下記の通りです。

古城教室

3月25日(火)①2時40分~3時40分

間に合わない場合、5時00分までは入室(商品交換)できます。

八木山南教室

3月26日(水)①3時30分~4時30分

間に合わない場合、5時30分までは入室(商品交換)できます。

富沢南教室

3月27日(木)①2年生以下は3時00分~4時00分 ②3年生以上は4時10分~5時20分

都合が悪い場合や兄弟姉妹が同じ時間に来たい場合等は①②どちらでも構いません。

間に合わない場合、6時00分までは入室(商品交換)できます。

ポイント上限について

1回のお楽しみ会で使えるポイントを1人500ポイントまでとします。(6年生以上、退塾予定者は制限なし)
※うち100ポイントは参加費(おかし交換券代)として使用します。
※1ポイント=1円程度のものを用意しています。

ただし、保護者の連絡があれば制限しません。(6年生以上、退塾予定者は連絡不要)

500ポイント以上持っている生徒の「生徒番号」「イニシャル」「ポイント数」を下部に掲載しています。

500ポイント毎に図書カード(又はマックカード、又はミスドカード、又は31アイスギフトカード、又はAmazonギフトカード)と交換することもできます。
※ポイント交換会に参加する方は参加費(おかし交換券代)100ポイントが残るように調整してください。
※使えるポイント内であれば当日に本人が注文することもできます。

500ポイント以上使いたい場合、カードと交換したい場合は個別にLINEにてご連絡ください※3/23(日)まで

まず、ポイント交換会に参加するには100ポイントが必要です(100ポイントない場合は全ポイントを出してもらえればOKです)。初参加の方(10月以降に入塾した方)は免除します

参加者には①100円分のお菓子交換券と②ポイント券が配布されます。

(ポイント券は好きな文具等と交換できますが、教室としては200~400ポイント程度が適正な範囲だと考えています)

ポイントの使い方は学年や各ご家庭によって判断が異なると思いますので、お子さんとよく相談して決めてください。

500ポイント以上の生徒

500ポイント以上使いたい場合、カードと交換したい場合は個別にLINEにてご連絡ください※3/23(日)まで
赤字(6年生以上、又は退塾予定者)はポイント制限なし
※生徒番号・イニシャル(姓・名の順)・ポイント数の順で記載

102 SK 990
103 MY 690
107 TK 550
108 NA 910

202 IA 2350
223 MS 630
206 II 1230
207 SH 680
210 ES 2680
214 IM 1120
220 TY 630

301 IN 2860
303 YK 2170
305 TH 1790
311 WH 840
312 IH 670
315 FY 1020
307 SM 1010
317 AR 2360
318 YE 750
320 KS 1240
324 YS 1120
327 KY 1150
329 SS 520
331 FY 1060
332 SR 1160
333 YH 930
334 TA 700
337 IA 1580
339 SS 610
342 SR 720
344 WR 1300

制限される場合の例(連絡がない場合)

例)920ポイントもっている場合

100ポイント…参加費(お菓子交換券)

400ポイント…ポイント券(文具等交換分)

420ポイント…翌半期へ持ち越し

その他の例

例)170ポイントもっている場合

100ポイント…参加費(お菓子交換券)

70ポイント…ポイント券(文具等交換分)

 

例)初めて参加する方で60ポイントしかもっていない場合

60ポイント…ポイント券(文具等交換分)※お菓子交換券100円分をプレゼント